About snapper
IF-DSPについて
LA1600とかTA7358とか使うと受信機は簡単に作れますよね.で,IFも簡単に取り出せるので,それをいきなりA/D変換するなり,もう少し落としてからA/D変換して取り込めば,高いDSPじゃなくても,最近のマイコンである程度信号処理ができそうです.
ちょっと,やってみたくなりました.で,どんな処理をすれば良いのかいまいちわかっていませんが,シャープなBPFくらいから始めるか?
Vibroplexのバグキー届きました!
昨日,届きました.
世間の噂とは異なり,直接購入しても,意外とすぐに届きました.
早速開封しましたが,説明書を斜め読みしながらざっくりと調整.ううむこれは慣れないと難しいかも,と思いつつもニンマリ.
Thanks, Scott Robbins!
Vibroplexから返事がありました
先日,自分へのお祝いにVibroplexのバグキーを買いました.
本家に頼んでもなかなか届かないという評判を耳にしていたので,数日後に様子をうかがうメールを出したところ早速返事が来て,今週中には出荷するとのこと.な~んだ,結構早いじゃない?
Vibroplex Original Bug Deluxe
前々からVibroplexのバグキーが欲しいと思っていました.見た目も良いのですが,マ・カイリーの本にもバグが出てきて,益々気になった感じです.昨年,1アマ合格記念になくなる寸前のHK-802をゲットしたので,今回は一陸技合格記念にかこつけてこれを入手することに決心しました.あまりGoldは趣味から若干はずれるので,銀色に輝くDeluxeです.ご本家から買うとなかなか来ないとか,いろいろ噂は耳にしますが,Left Handedのモデルが欲しかったので,とりあえずご本家のサイトでポチッとしてみました.普段は右利きなのですが,エレキーとかは左手で操作しています.右手でメモ出来るから良いという説をそのまま鵜呑みにしている部分もありますが,学生時代に右手はプローブ,左手はキーボードみたいなアルバイトをしていたことも関係あるかも知れません(ただのデバッグ係ですが).
早く来ないかなぁ...
結果通知:第一級陸上無線技術士
8/16に結果通知のハガキが届いていました.試験の時の説明では,8/22とのことでしたが,噂では,8/15に配送して,一週間後の8/22に届かなければ遅配ということらしいです.
貼り合わせたハガキの中に「合格」の文字が.平日二日もかかる試験ですし,費用も結構高いので,素直に嬉しいです.無線協会から来るハガキがアマチュア無線の時と同じ雰囲気だったのが,ちょっと寂しかったです(プロの資格だから,少しは違うかと思ったのですが).
早速,免許の申請手続きをしました.
「ドレスを着た電信士 マ・カイリー」
最近,本の紹介が多いですが,これは結構面白かったです.無線ではありませんが,電鍵ひとつで身を立てた?女性電信士の実話です.愛用していたのがあのバグキーというところが泣かせます.バグキーがあったから女性でも男性と互角に打鍵できたとのことですが,そんなものでしょうかねぇ?エレキーはもっと便利ですが,歴史的には,タイプライターの登場が電信士の専門性を失わせていった様です(この本によると).
第一級陸上無線技術士試験の解答が公開されました
7月31日の夕方に日本無線協会のサイトで第一級陸上無線技術士試験の解答が公開されました.早速自己採点したところ,法規がギリギリでしたが,何とか合格した気がします.無線工学系は好きでやってるので,楽しく勉強できたのですが,法規はなんとも.
無線工学,法規のどちらでも,アマチュア無線の試験では,A1A, J3E, A3Eが主体ですが,業務資格になると,新しいデジタル系の話が増えてきます.また,今回の試験では無線局の事業を相続したら云々,承継したら云々という,およそアマチュア無線では出てこない話が出てきて興味深かったです.
第一級陸上無線技術士
年末に一アマを取得した勢いで,この7月にチャレンジしてみました.
結果や如何に???
ATTEN ADS1102CALがもう届きました
7/2の晩に発注して,昨日の午前中に届きました.7日後に届くというのは凄いですね.早速開梱しました.箱が二重になっていて,元箱の外側に別のダンボールで覆い,テープで厳重に巻いてありました.箱自体は結構角が傷んだりしていましたが,これは,紙の質が悪いためみたいです.
肝心の中身は無事です.残念な点は,ACケーブルのプラグが中国仕様?だったことと,マニュアルやCDの印刷が中国語だったことです.ウェブサイトを見ると,ACケーブルが日本仕様のものもあるみたいなので,少し気になりますが,標準的なインレットなので,家にあったものを代用しました.若干抜けやすい気がしますが,HDDが入っているわけでもないですし.
マニュアル類はネットで探してみようと思います.ehamでのreviewを見ると,英語版マニュアルを要求するともらえるみたいなので,トライしてみます.
早速電源を入れて,セルフテストを実施,問題ないことを確認し,プローブのトリマ調整(お決まりのコースですね)をしました.若干ノイズが多い気もしますが,個人用としては十分な性能です.
ATTEN ADS1102CALを発注しました
古式ゆかしいアナログオシロも捨てがたいのですが,コスト,入手性,大きさ,重さなどの点で最近のデジタルオシロには敵わず,巷で評判のATTEN ADS1102CALをAliexpressに発注してしまいました.アカウントを作る際はカード情報や住所を要求されず,いざ発注する時に要求されるという,ebayともamazonとも異なるお作法に戸惑いつつ,クリッククリック.
一週間ほどで届くという噂を信じて,楽しみに待ってます.